Projects

APOLLO / 黒崎敏

WAVE

神奈川, 2014

広告代理店に勤めるサーフィンが趣味のご主人は、中庭のある住宅で家族と生活を送れるよう海岸に程近いこの敷地を購入した。前面道路側に2台分のガレージとエントランスを確保するために2階躯体を鉄骨でオーバーハングさせ、浮遊感のあるファサードを構成した。 コ...

APOLLO / 黒崎敏

DENT

神奈川, 2012

歯科医の御主人は奥様と二人の子供との生活を楽しむために、都心近郊の閑静な住宅地の一角を購入。旗竿敷地特有の細長い通路の奥にはキャンティバルコニーの格子が控えめな外観をつくり、一方、内部には木造2階建てとは思えないほどの開放的な大空間が広がっている。 玄関前のピロ...

APOLLO / 黒崎敏

STILL

千葉, 2012

外科医のご主人と奥様が日常のハードワークで疲れた体を癒す空間を求めて購入した土地は街道沿いに面した100坪ほどの整形地。求められたのは3人のお子さん達と共に生活する大らかな空間だ。大型車が行き交うため安全を考慮し、前面道路から建物はセットバックされ、3台分の駐車場として活用...

n o t architects studio / Tetsushi Tominaga Architect & Associates

Cell Partition House

Tokyo, 2017

Airhouse/桐山啓一

大野の家 / House in Ohno

岐阜, 2014

岐阜県揖斐郡大野町で計画した住宅。富有柿の産地として有名なこの地域。その柿畑の一部を計画地にされたいとオファーをいただいた。建物は天井高が高く開放的な空間を希望されたため、7本の太い柱のようなBOXの上に大屋根を乗せたような構造とし、プライバシーを必要とする空間は柱の中、す...

Airhouse/桐山啓一

猫洞通のリノベーション / Renovation in Nekogahora

愛知, 2014

愛知県名古屋市千種区猫洞通で計画した「猫洞通のリノベーション」。2軒隣りあわせで建っていた築40年の町家を一つにつなげて住居兼店舗とした計画である。(店舗部分はMachiMachi。)毎週のように人が集まるため大きなダイニングキッチンを設けたいというご要望をいただいたため、...

Airhouse/桐山啓一

大口の家

愛知, 2016

愛知県丹羽郡大口町で敷地の3方向が道路に面する細長い角地での計画。Webデザイナーのご主人の事務所としても使用しながら奥様と日常での距離感を保ち、天井の高い開放感なLDK空間を持った仕事場兼住まいを望まれた。敷地の東西が細いために、建物の幅を確保することが難しい。ここでは必...

Airhouse/桐山啓一

岩倉の家

愛知, 2016

愛知県岩倉市での住宅の計画。敷地の3方向を建物に囲まれ北側の接道部分は公園に面する敷地であった。今回は大きな2つの要望をいただいた。ひとつは周囲にあまり開くような構成とせず閉じながらも解放的な空間がほしい。もうひとつは家族の気配を感じながら様々な居場所をもつ間取りとしたい。...

Airhouse/桐山啓一

大垣の家 House in Ogaki

岐阜, 2016

岐阜県の大垣市で計画した戸建て住宅。近隣に2本の線路が走る敷地で開放的でありながらも防音を求められた計画である。ここでは最も防音したいLDKのまわりを水廻りや収納や個室の空間を並べ、その内側にLDKが納まるような間取りとした。並べた個室との隙間の部分はインナーテラスとして機...

Airhouse/桐山啓一

森町の家 / House in Morimachi

静岡, 2016

静岡県周智郡森町で計画したRCの住宅。耐震性を持たせた構造に、新築でありながらもラスティックな質感を与えていった計画。外部との間に設けた屋根付きのテラスがLDKに心地よい自然光と風を室内に運び、吹き抜けになったLDKを囲うように各個室を並べた。こうすることで全ての部屋が外部...

土田拓也/no.555 一級建築士事務所

YMT / sabi

千葉県茂原市, 2013

敷地は、千葉県の九十九里海岸から7kmの場所で、潮風にさらされた赤錆色の建物が続く商店街から一歩入る。 周囲を何度も歩き、塩害に侵されている近隣の建物を見てく中で、この自然現象に抵抗するのではなく「受け入れる」事が、家族が継続的に家を守る自然な行為であると思い始めた。 形...

土田拓也/no.555 一級建築士事務所

HSK / SUBAKO

東京都大田区, 2015

敷地は、大田区の高台。 南側には全面道路があり、引きが取れている。 北側は毎日子供達の遊び声が響く公園があり、遠くには東京タワーや品川のビル群が見える。 東面・西面は隣家が隣接。 この敷地の東西南北、各面に素直に面を整える。 隣接している東・西面は閉じ、ひらけている南・北...

土田拓也/no.555 一級建築士事務所

BHG / HAYAMA FLAT

神奈川県葉山町, 2016

築36年のマンションリノベーションによる「大型犬と過ごす夏の週末住宅」。 週末を「ストレスなく大らかに過ごす」を考える。 犬・水着・サンダルから室内に運び込まれる海の砂。 これらを気にせず、外と同じように過ごせるように、室内のカーペットを剥がし、土間が繋がる空間としている。...

H2O Design Associates

K-House in Harajyuku

Tokyo, 2013

The site is located in a quiet area, with only a six minute walk from JR Harajuku station. The existing 25 year old reinforced concrete b...

H2O Design Associates

House in sloping ground in Hayama

Kanagawa, 2016

Perched at a slight elevation overlooking Sagami Bay, this weekend house is surrounded by the abundant natural environment of Hayama, the...

Hugo Kohno Architect Associates

East-facing house

Tokyo, 2009

Hugo Kohno Architect Associates

FLAP HOUSE

Tokyo, 2008

Hugo Kohno Architect Associates

SHIBUYA.S-HOUSE

Tokyo, 2008

Hugo Kohno Architect Associates

Outer Case

Tokyo, 2013

河口佳介 + K2-DESIGN

WAFFLE

愛媛, 2016

伊藤博之建築設計事務所

MATSUBARA

2008

用途:専用住宅 敷地面積:70 ㎡ 建築面積:39.71 ㎡ 延床面積:104.58 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

富谷町の家

宮城県, 2006

用途:専用住宅 敷地面積:413.16 ㎡ 建築面積:118.16 ㎡ 延床面積:160.54 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

TAKANAWA

東京, 2011

用途:専用住宅 敷地面積:161.50 ㎡ 建築面積:95.15 ㎡ 延床面積:199.39 ㎡

Hayato Komatsu Architects

House in Gojinya

Ehime, 2015

Hayato Komatsu Architects

House in Shinyashiki

Ehime, 2016

Yo Yamagata Architects

TY

Tokyo, 2015

A semi-subterranean recess, created by excavating the site 1.5m above the street level, was used as a space for a bedroom and study, crea...

Yo Yamagata Architects

US

Saitama, 2016

The site facing a corner lot was heavily trafficked by passersby, and it was necessary to enclose it with an exterior wall with few openi...

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

NYH

愛知, 2006

柱がない建築。弧を描く厚さ9mmの鋼板が床を支えている。その薄い壁は、構造体であると同時に、仕事と生活が混在する空間を穏やかに分けている。デザイナー夫婦のためのスタジオ兼用住宅。敷地が狭いため工場仮組みを行い、ユニット化し搬入建方を行った。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

GSH

東京, 2006

狭い敷地でも建物内部の有効面積を最大限に獲得できる外殻構造。1,2階は店舗、3,4階はSOHO、5階は施主の住居。外壁を兼ねた構造体は、わずか4.5mm厚の鋼板を使ったセミモノコック。造船技術で造られた。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

DST

東京, 2009

代官山町には坂道や階段状の路地が多い。散策が楽しい、新しい発見に遭遇する空間。その階段状路地を設計に取り込んだ。敷地内に設けた路地状の空地は、そのまま上階へつながっていく。階段を上がると、まちの見え方も少し変わる。空地が、隣接する屋敷の古い庭とつながっていることに気づく。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

MTH

神奈川, 2009

階段・トイレ・浴室・収納などを含むうねった白い壁面は、空間を緩やかに分節する。同時に、窓からの刻々と変化する光を受け止めるスクリーンともなっている。神奈川県西部の丘陵地に建つ住宅。バイクのためのビルトインガレージ、ケーキづくりのためのキッチン、眺望とコストが主な設計要件だった。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

MOH

神奈川, 2012

敷地の外周には桜、梅、栗、柿など、花や実をつける樹木が大きく育っていた。それらを活かした庭を作ることと建物の配置計画とを同時に考え、平屋建ての変形十字形プランとした。 施主は夫婦+子供一人。市街地でのマンション暮らしをやめ、緑豊かな山あいの環境に新しい住まいを...

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

YIH

東京, 2014

台東区谷中の路地の奥にある小住宅。寺院に面した敷地からは、連なる墓石越しに樹形のよい柿の木と、大きなしだれ桜が見える。この風景は、おそらく江戸時代から現代まで変わらないものであろう。 1平方キロに約18,000人が暮らすこの辺りには、多くの寺院が集まっている。...

河口佳介 + K2-DESIGN

神ヶ谷の家

静岡, 2016

浜松市西区神久呂地区。三方原台地の南端、神ケ谷に建つ住宅である。 製茶業を営むご家族の若夫婦世帯が暮らす家として建築された。敷地にはご両親が大切にされてきた松や柿の大木が堂々と枝葉を広げている。暮らしと共に時を経た樹木は独特の安...

河口佳介 + K2-DESIGN

鎌倉の家

神奈川, 2016

古都・鎌倉~明月院に程近い、緑豊かな地に建てられた住宅である。 鎌倉の緑は趣深い。歴史的文化遺産の大半が、背後丘陵の自然的環境と一体を成し、独特の風土を形成している。 この建物は既存の母屋を持つ。この地で積み重ねられた歳月により、...

N Maeda Atelier

Torus

Saitama, 2013

Page 10 of 19 Pages