プロジェクト
マニエラ建築設計事務所
PORT HOUSE
兵庫県芦屋市, 2019
芦屋市岩園町。町域の北は日本有数の住宅地である六麓荘町に接し、すぐ近くに岩が平と呼ばれる地域には、石切り場の跡が見つかっており、徳川家による大阪城改築の際に石垣に使う石をここで加工していたと考えられる。そのような住宅地と歴史が存在する場所での計画である。 道路に対して...
佐々木龍一/佐々木設計事務所
Escenario FUDOMAE
東京都品川区, 2019
東京の目黒不動、桜の名所である「かむろ坂」に沿に建つ、19戸からなるRC造8層の賃貸の集合住宅である。 敷地はかむろ坂に面し奥に伸びるL字型形状で、この敷地形状に合わせて植栽や敷地内通路などで取り囲むように計画した。外部の壁面には、正方形アルミ光輝材を各階反復して配置して...
WhO
Creators Circle/CREATORS
様々な分野のクリエイターからクリエイターへ、紹介によって数珠のようにバトンをつないで壁紙をデザインしていくリレープロジェクト。 ・グラフィックデザイナー 山野英之より3点 ・グラフィックデザイナー 三重野龍より2点 ・ファッションデザイナー 雪浦聖子より2点 ・グラフィック...
エイバンバ
横浜のオフグリッドハウス
神奈川県横浜市, 2017
横浜市旭区に建つ、木造2階建ての住宅の計画です。敷地は、施主の父親が設計した母屋、竹林、畑に囲まれ、周辺にはのどかな風景が広がります。 ランドスケープデザイナーの施主からは、自然とのかかわり方を考えながら暮らしていくことのできる住宅にしたいという要望がありました。そこで、...
エイバンバ
矢内原充志展
神奈川県横浜市, 2019
矢内原充志が横浜黄金町で行ったアート活動を中心に、ファッションデザイン、旅館のプロデュースといった様々な活動を紹介する展覧会の会場構成。 会場:BankART SILK
伊藤博之建築設計事務所
ウエハラノイエ
東京都渋谷区, 2018
都心に近い住宅街における集合住宅の計画。最小限の住戸に、少しでも広がりを持たせ、快適な住空間とするべく検討する過程で、自然に住戸同士が分かれていった。計画当初から2敷地に分けることになっていたが、分筆によって生まれる、新たな高度斜線制限の影響を最小限に抑えるため、敷地分割線...
シーラカンスアンドアソシエイツ
HASE-BLDG.1
愛知県名古屋市, 2016
この建物は、愛知県名古屋市大須に建つRC造地上6階建ての賃貸ビルである。賃貸ビルは、街の栄枯盛衰の影響を直接受けやすいが、街の潜在的なポテンシャルを引き出すこともできる街の縮図のような建築だと考えている。大須には大須観音などの神社仏閣や、商店街、大須演芸場があり、生活と商業...
シーラカンスアンドアソシエイツ
HASE-BLDG.3
愛知県名古屋市, 2020
この建築は、名古屋市大須に建つ5階建てのテナントビルです。鉄骨鉄筋コンクリート造による2つの耐震コア、鉄筋コンクリートの薄い壁とフラットスラブ、鉄骨の細い柱で構成した建築です。 この建築の特徴は、建築の内外にあるスキップフロアと階段です。 道路側のファサードは、各階テラスと...
シーラカンスアンドアソシエイツ
広島県立広島叡智学園中学校・高等学校
広島県大崎上島町, 2021
建築と自然が一体化した大らかな学校 この学校は、様々な地域や世界の「よりよい未来」を創造できるリーダーを育てるために、広島県の大崎上島に計画された全寮制の中高一貫教育校である。 学校の敷地は2つあり、海側にグラウンド、陸側に学校を配置した。茫漠とした敷地だったので、陸側は...
山縣洋建築設計事務所
SG
神奈川県, 2020
敷地は横浜の郊外にある市街化調整区域内の丘陵地にある。 1階の親世帯にはお母さんと3女のお嬢さんと数匹のネコ、2階子世帯はご夫婦とお嬢さんの3人が住む。玄関だけは共有で後は完全分離型となっている。敷地の西側には様々な樹木が生い茂り、自然林のような庭があり、北側の玄関の脇には...
永山祐子建築設計
URBANPREM 南青山
東京都港区, 2008
青山通りから1本中に入ったところにある小さな通りに面したテナントビルである。青山通り沿いには背の高いビルが立ち並んでいるが、その道から一歩入ると住宅街が続いている。そんな東京らしい街スケールのギャップに位置する。 そこで考えたのはどちらのスケールにも属さない“曖昧”な立ち...
永山祐子建築設計
丘のある家
東京都, 2006
東京都心、北東の接道面を除く3方向を高い建物に囲まれた、間口6.5m、奥行き20mという敷地に建つ。特に南側の高いマンションが日差しを遮り、昼でも薄暗い。日の当りにくいこの場所で周囲に対して閉ざしながら、どのよう光を導くかを考えた。 高さを北側・道路斜線に合わせたボリュー...
永山祐子建築設計
LOUIS VUITTON 京都大丸店
京都市, 2004
京都の代表的な情景である “縦格子” を、京都四条通りの新しくオープンした ルイ・ヴィトンのファサードに再構築した。 ストライプはルイ・ヴィトンが昔 トランクに使用していた “トワイエ・レイエ” というモチーフでもある。 ここに現れている黒い縦格子は実際には存在しない、偏...
環境計画スタジオ
渚の交番 SEA BRIDGE
広島, 2021
『地域の名所づくり... 』 これまで通過点だった場所を再評価し、時代に合わせた景観再構築を試みる。 尾道市因島は、しまなみ海道の要衝として様々な人や文化が行き交い、独自の文化を形成してきました。しかし、美しい浜辺や古刹、既存産業の魅力を活かしきれず、他の島々と比べ...
遠藤克彦建築研究所
KYOTOGRAPHIE2020 京都国際写真祭 「一光諸影」Wing Shya
京都, 2020
"江戸時代より問屋街として栄えた京都室町通にある創業280年を超える帯匠の老舗「誉田屋源兵衛《竹院の間》」を会場に、ウィン・シャの叙情的な作品を、会場の風景に重ねながら鑑賞できるデザインを提示しています。 艶やかな物語性を持つ、引き込まれるような影の暗部が印象的な作品群を「...
小堀哲夫建築設計事務所
クスリのアオキ本社
石川県白山市, 2019
自然を感じられるコミュニケーションコア 石川県白山市を拠点にする「クスリのアオキ」の新本社の計画である。クライアントが、将来の企業の成長に柔軟に対応でき、社員一人ひとりの顔が見える環境を求めたことから、「ビッグプレートオフィス」の提案を行った。 70m×48m、ワンフロア...
PLATdesign
尼崎パーキングエリア
兵庫県尼崎市, 2019
阪神高速3号線・神戸線上りの高架上にあるパーキングエリア。 およそ270mに及ぶ緑のスクリーンの実現と、高架上での良好な植栽基盤の確保による緑の充実を目指した。細長い敷地に沿う緑のスクリーンは、駐車スペースに面するエリアや建物の背後にあり室内から間近に見られるエリア、また...
納谷建築設計事務所
楢山の住宅
秋田県秋田市, 2019
敷地は秋田市の少し郊外、小さな土手のある川沿いに位置しています。土手には大きな桜の木が植えられていて、春には素晴らしい景色を届けてくれることが、容易に想像できました。この景色を享受しない手はありません。 少し上がっている土手から1階は見下ろされる関係で、2階からの方が...
山﨑健太郎デザインワークショップ
SPA&HOTEL水春
京都, 2018
クライアントは、これまで多くの温浴施設を展開されてきており、今回の計画では、主要事業である温浴機能に、スパやフィットネス、レストラン、ホテル事業を加えた初の複合施設の計画である。私たちは、デザインアーキテクトとして参画し、従来の温浴施設の主目的である癒しを楽しむ施設から、日...
シーラカンスアンドアソシエイツ
釜石市立釜石東中学校・鵜住居小学校・鵜住居幼稚園・釜石市鵜住居児童館
岩手県釜石市, 2017
被災地の復興はまだまだ道半ばという事実を、鵜住居の現場に行くたびに感じ、我々を含めた被災していない人々の日常生活とのギャップを実感する日々であった。津波によって街のほとんどが流されてしまった土地に於いて、建築に何が可能なのか。 新たなまちをつくるための道路の付け替えや土地...
シーラカンスアンドアソシエイツ
京都外国語大学新4号館
京都府京都市, 2017
JR京都駅から北西に車で約10分。四条通と葛野大路通りの交差点にある京都外国語大学キャンパス。限られたキャンパス内に12棟の校舎と行動が建て込んだ状態になっているが、旧耐震基準で建てられたものばかりだった。そこで、キャンパスの中心にあり、老朽化が最も進んでいた「旧4号館」を...
シーラカンスアンドアソシエイツ
渋谷ストリーム
東京都渋谷区, 2018
東急東横線渋谷駅跡地。東横線の始発・終着駅であった場所であり、美しいカーブを描く軌道とホーム、そして、かまぼこ屋根の大らかな風景が多くの人々の記憶に刻まれている。 日常的に慣れ親しんできた記憶を継承し、この場所が持つポテンシャルを未来へつなげること。渋谷の持つ界隈性やスト...
シーラカンスアンドアソシエイツ
山元町役場
宮城県亘理郡山元町, 2019
東日本大震災で甚大な被害を受けた山元町役場庁舎の新築復旧のプロジェクトである。 山元町は、敷地は宮城県の東南端にあり、太平洋に面し、水田の広がる低地(東)と、山側(西)に大きく分かれている。庁舎は、ほぼそれらの中心に建ち、庁舎の建つ敷地は中央公民館、歴史民俗資料館、ふるさと...
シーラカンスアンドアソシエイツ
加東市立加東みらいこども園
兵庫県加東市, 2019
子どもたちの領域を守りながら開く加東みらいこども園 この建物は、兵庫県加東市の旧嬉野公民研修所跡地に新設された、幼保連携型の認定こども園である。約10,000㎡の敷地を生かした大きな園庭が欲しいという要望を踏まえ、建築を4つの領域に整理して、大きな園庭を細長い4棟の平屋で囲...
シーラカンスアンドアソシエイツ
豊田市役所藤岡支所・豊田市藤岡交流館
愛知県豊田市, 2019
敷地内にバスターミナルも設けた支所と交流館の合築で、木造と鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造の混構造による2階建ての建築である。 豊田市に28館ある交流館は、全館共通の貸室(有料)と図書コーナーなどの共用部に、地域色の濃い空間を加えた構成が標準で、地域の事情に応じて、他の施設と...
WhO
LivingAnywhere Commons/COLLABORATIONS
WhOとLivingAnywhere Commons(LAC)が協働で、全国にあるLACの各拠点で、地域の特色を持った壁紙を創り出すプロジェクト「LOCAL WALLPAPER DESIGN CAMP」を開催し、その地域の魅力を抽出したデザインの中から製品化。 第1回は2...
エイバンバ
鎌倉の和食店
神奈川県鎌倉市, 2017
鎌倉の若宮大路から住宅街を抜ける細い路地に面した一軒家を和食店にコンバージョンしたプロジェクト。 路地がそのまま玄関から建物の中を抜け、奥の庭に至る構成とすることで、鎌倉の持つ雰囲気が連続して建物の中も入り込んでくることを意識しています。 意匠abanba ランドスケープ...
エイバンバ
成瀬の家 町田のオフグリッドハウス
東京都町田市, 2016
東京都町田市に建つ夫婦2人のための住宅です。電力網に接続せず、太陽光発電パネルによって、電気を自給自足する「オフグリッドハウス」として計画しました。 同じ時期に計画が進んでいた、小高町の家(横浜のオフグリッドハウス)では、キャンプのような屋外生活の延長にある、少し特殊なライ...
APOLLO / 黒崎敏
UMBER
千葉県、大網白里市, 2018
母の家に隣接する敷地を利用して作られた息子夫婦の家であり、母は自宅と息子夫婦の家を行き来しながら、好きな場所で過ごすことができる、新しいかたちの二世帯住宅。 シンプルな外観は黒いガルバリウム鋼鈑で覆われ、ノスタルジーを感じる路地奥のようなアプローチから玄関を入るとまず現れ...
APOLLO / 黒崎敏
JEWEL
東京, 2018
東京の住宅街の小さな旗竿敷地に建つまさに「東京らしい」都市住宅といえる。夫婦と子供が3人で暮らす住宅のテーマは「ミニマム」。限られた空間ボリュームをシンプルかつ、いかに美しく見せることができるかがポイントになった。 アプローチ階段の先にある建物のファサードは細長い路地の印...
納谷建築設計事務所
東峰村ゲストハウス あんたげ
福岡県東峰村, 2020
福岡県東峰村で2018年に開催されたこのコンペは、古民家を宿泊施設にリノベーションし、高齢化による農地(棚田)や景観の保全をしながら竹地区に新しい仕事を創出しようという試みである。 既存の古民家は、棚田の中で増築を繰り返えしていた。我々は、この古民家を本来の姿に戻しつつ、...
石川淳建築設計事務所
Ouchi-46
栃木県佐野市, 2020
三角中庭親子の家 間口10m奥行き60mの大きな敷地には既に2.5世帯で暮らす母屋があり、その敷地の一部を分筆して母と娘と2人で住むための家を作るご依頼です。三角屋根のミニマルデザインの家をご希望して、メーカーなどを探していたところ、住宅相談会で石川事務所の作品写真に目が...
山﨑健太郎デザインワークショップ
熱海の茶房
静岡, 2019
計画は60㎡ほどの小さな建築で、仕事をリタイアしたご夫婦が営む茶房である。 敷地は、来宮神社から急な坂を登ってしばらくのところにある。斜面地を敷地分だけ削り取られ、その環境は暴力的に感じられた。しかしながら、奥行きの長い敷地には、奥に向かってわずかに勾配があったり、敷地に沿...
WhO
Ratta Rattarr(ラッタ ラッタル)/COLLABORATIONS
デザインとクラフトなどの創造を通して、障がい者の自立支援を行うデザインブランド「Ratta Rattarr(ラッタ ラッタル)」とのコラボレーションによる壁紙11柄15点をリリース。 クリエイター(障がい者)が生み出す作品を販売し、利益を還元することによって自立支援を行...
GEN INOUE
山のセカンドハウス
神奈川県足柄上郡, 2017
多様に変化する環境にあわせて居場所を選び、様々な空間体験ができるセカンドハウス ベッドやソファなどの固定的な家具は置かず、7本のレーンの素材、光の量やプロポーションに変化をもたせ空間の質の差異を演出しています。この空間の質の差異と時間の流れで変化する光や季節の移り変わりで変...