Projects

Maniera Architect & Associates

House with the Water Deck

Hyogo, 2012

A construction place is a place blessed with the environment that green located in the place from which it's 1 km away in the northeast i...

Maniera Architect & Associates

Kanchikusou

Kyoto, 2011

A site prospered as an important position of traffic from ancient times in the place Katsura-river, Uji-river and Kizu-river join. There ...

Keisuke Maeda / UID

shrimp

Fukuyama, 2014

principal use : house structure : R.C. structure, partially timber structure site area : 156.36sqm total floor area : 129.39sqm building ...

Keisuke Maeda / UID

Villa Ushiroyama

Fukuyama, 2013

principal use : house structure : timber structure site area : 4,580sqm total floor : 139.53sqm building site : Tomonoura structural desi...

Maniera Architect & Associates

Light Screen

Hyogo, 2011

Context The streets which calmed down in particular are located around formed Hankyu Shukugawa station in the Nishinomiya area with a lot...

Maniera Architect & Associates

Breeze Through the Alley

Hyogo, 2011

Quiet uptown located in the center of Kobe and Osaka at 3 minutes on foot to Shukugawa station. Frontal road is 4.5m, stone sticking is h...

Maniera Architect & Associates

FLAT III

Hyogo, 2010

A site is located in the Ashiya-city, Hyogo west and is the place where much green is abundant in the naturalness which spreads in Ashiya...

Keiichi Hayashi Architect

House in Osaka

Osaka, 2008

This site is located in a dense residential area, where the plots are heavily divided into narrow shapes. The east side of this site dire...

Keiichi Hayashi Architect

Light well House

Kyoto, 2007

The site of the house is located in the end of a narrow lane in a dense residential area. It is surrounded by retaining walls of adjacent...

GEN INOUE

光が通り抜ける家

埼玉, 2014

"南側二階上部から北側一階LDKまで光が家を通り抜ける断面構成 敷地は四方を隣家に囲まれた旗竿敷地。 北側の一階という一番環境の悪い場所にあえて LDK を配置し、南側の二階上部の開口部から LDK まで光が通り抜ける断面構成となっている。 構造階数 木造軸組、2階建て...

GEN INOUE

坪庭の家

神奈川, 2015

プライバシーを守りながら住宅に光を取り込む坪庭が点在する空間構成 ブラインドシャッターとルーバ−で覆われた坪庭は、周囲からプライバシーを守り、内部に光を取り込む緩衝空間。 この坪庭が大きなワンルームに立体的に点在し、それぞれの居場所を緩やかに分節する。 構造階数 地下:...

GEN INOUE

お隣と共有する「第2のGL」をもつ家

神奈川, 2016

敷地や住宅という枠組を超え、新しい “隣居” の暮らしを享受する住宅を提案 1階の玄関や内部空間を通ることなく外部階段で自由にアクセスできる2階の人工地盤には、住まい手の"趣味部屋"、お隣のお孫さんの"遊び小屋"、2つの家族の共有テラスなどを配置し、2つの家族や街との新し...

GEN INOUE

立体市松壁の家

埼玉, 2014

"立体的な市松模様の壁が周囲からのプライバシーを確保し開放的な内部空間を実現 住宅の四隅に坪庭を配置し内部空間を十字型にすることで、各部屋が二つの坪庭に面する平面計画。坪庭を囲む外壁を立体的な市松模様で構成し、プライバシーが守られた開放的な内部空間。 敷  地 埼玉県新...

GEN INOUE

軽井沢の別荘

長野, 2016

"南北に長い敷地に沿って庭を囲い光を取り入れるS字型プランの平屋別荘 敷地いっぱいにのばしたS字型プランの2つの凹部分に庭を配置し、豊かな緑・植栽を借景するのと同時に、内部に光を取り込む空間構成。湿気を避け積極的に風を取り込むために、両端を築山と杭が支える1階が持ち上げら...

東海林健建築設計事務所

sakuramori house

Akita, 2016

敷地は豪雪地である秋田県横手市内。 もともと敷地にあった大きな家と納屋を壊し、夫婦2人の目が届くコンパクトな家に建て替える計画。 クライアントから求められた事は、 昔から大切に育ててきた大きな庭を生活に取り込む事と、 豪雪との関わり方を楽にする事。 生活スペースの全てを1...

東海林健建築設計事務所

tomi house

Niigata, 2017

敷地は豪雪地、新潟県南魚沼郡湯沢町。 この地を初めて訪れた2015年1月、きれいに融雪がなされ乾燥した道路に面する4mを超す雪山を指差し、ここが敷地であると案内をうけた。 一年の半分は雪に覆われてしまうこの土地において、 夫婦と子供2人、計4人の家族が暮らす、 家の中から...

FLOW

Mo-house

2011

FLOW

No-house

2010

FLOW

Si-house

2010

FLOW

Nm-house

Takasaki, 2016

FLOW

Ho-house

2011

コの字状に中庭を囲い込んだ4人家族のための家。 それぞれの場所のつながりかた、家族の距離感、を思考した家。

FLOW

Kn-house

2011

前橋の市街地から揺るかに赤城山の裾野を上った場所に建つ。 町並みのスケールを壊さないような小さなボリュームが、ズレながらつながっていく。 緩やかな傾斜地にぽつんぽつんと建物がいろいろな高さにある、景色。 一番最初にココを訪ねたときの印象を形にしました。

Hashimoto Yukio Design Studio Inc.

E house

Okayama, 2014

Hashimoto Yukio Design Studio Inc.

F house

Tokyo, 2014

小山光/Key Operation Inc.

New York Corner 161

東京, 2016

東急東横線、都立大学駅近くの緑道に面する敷地に建つ複合用途ビル。 1-2Fに飲食、3Fにインドアゴルフ、4F以上は住宅という商業部分と住宅が混在するこの建物では、商業部分の動線は緑道にオープンにすることで、緑道を行き交う人々を建物に引き込むようにしながらも、共同...

APOLLO / 黒崎敏

GRID

2016

オーナーは数多くの美術品を保有しており、それらを生かした美術館のような家で家族と新生活を始めることを希望された。RC造の平屋にしたのは、閑静な敷地周辺に対して威圧感やノイズを与えないための配慮である。外部同様、内部に関してもあくまでアートの背景となるようモノトーンのカラーリ...

APOLLO / 黒崎敏

TERMINAL

東京, 2015

敷地周辺は東京屈指のエリアとして知られる港区青山。30代の建主夫妻は袋小路の奥に併用住宅を建設し、賃料収入を得ながらの生活を求めた。地下1階と1階の一部を賃貸オフィスとし、2、3階をオーナー住居とする計画だ。   あくまでオフィスとしてのシンプルな...

APOLLO / 黒崎敏

ARK

東京, 2015

敷地は東京の閑静な住宅街。共に大学で教鞭を執る御夫婦は、自邸を計画する際夫婦それぞれが独立した書斎を平等に持つことと、LDKのどこからでも外部を感じながら生活ができることを目指した。   道路側に大きくせり出した2階の箱型ボリュームは空中で前庭を囲...

APOLLO / 黒崎敏

NORD

東京, 2015

40代御夫婦が二人の娘と豊かに過ごすための家である。会社経営者の御主人は、北欧旅行を通じて影響を受けたアルヴァ・アアルトのデザインや人々の心の拠り所となる小さな教会を計画のモチーフとした。随所に木のぬくもりが溢れる住空間には、どことなく日本の原風景にも似た空間が広がっている...

APOLLO / 黒崎敏

GRIGIO

東京, 2015

共に外資系企業に勤める御夫婦は、閑静な住宅街に新たな土地を購入し、現代美術のコレクターである御主人が所有するアートや愛車と共存できる家を求めた。   RC打ち放しとブロンズガラスを使用した外観とは対称的に、中庭を中心にL型の平面を配した内部空間は開...

庄司寛建築設計事務所

富士宮の家

静岡, 2016

対象に交差する半径21mの二つの円弧が敷地を切り取り,その円弧を跨ぐように住宅ヴォリュームをプロットすることで,プライバシーを確保するとともに,その特徴的な形態が富士山を臨む雄大な風景と呼応し,この住宅におおらかな居心地の良さをもたらしている.

APOLLO / 黒崎敏

WRAP

愛媛, 2015

眺望を獲得できる高台に土地を購入した建主は広告代理店に勤めるグラフィックデザイナーで、開放性の高い建築空間を希望した。 杉板コンクリート打放し塀とガルバリウム鋼板の外壁がクールな対比を生みだし、端正な外観を構成している。大きな開口部を介して木構造の一部が垣間見え...

APOLLO / 黒崎敏

PATIO

神奈川, 2015

建築デザインに造詣が深いDINKSの建主は、自分たちの趣味が反映された中庭のある住宅をつくるために東京近郊の閑静な住宅地の一角に土地を購入した。濃茶のレッドシダー縁甲板張りの外壁と、2階にせり出した白いボリュームのコントラストが印象的な外観をつくり出している。 ...

APOLLO / 黒崎敏

PERGOLA

埼玉, 2014

サーフィンが趣味のご主人は、両親が所有する土地の一角に西海岸のケーススタディハウスのような解放感溢れる住宅を求めて計画がスタート。月極駐車場の奥に位置する住宅であることから、視線の問題を考慮し、外壁面にはあえて開口部を設けないファサードとした。中庭を取り囲むシンプルなL型平...

APOLLO / 黒崎敏

WAVE

神奈川, 2014

広告代理店に勤めるサーフィンが趣味のご主人は、中庭のある住宅で家族と生活を送れるよう海岸に程近いこの敷地を購入した。前面道路側に2台分のガレージとエントランスを確保するために2階躯体を鉄骨でオーバーハングさせ、浮遊感のあるファサードを構成した。 コ...

APOLLO / 黒崎敏

DENT

神奈川, 2012

歯科医の御主人は奥様と二人の子供との生活を楽しむために、都心近郊の閑静な住宅地の一角を購入。旗竿敷地特有の細長い通路の奥にはキャンティバルコニーの格子が控えめな外観をつくり、一方、内部には木造2階建てとは思えないほどの開放的な大空間が広がっている。 玄関前のピロ...

Page 9 of 19 Pages