Projekte

河口佳介 + K2-DESIGN

WAFFLE

愛媛, 2016

Architectural Lighting Group (ALG)

Ginza Kitcho

Tokyo, 2016

To attain harmonious balance of gorgeousness and subtleness in lighting. The Japanese Cuisine have been appointed by UNESC...

伊藤博之建築設計事務所

サクラノキテラス

東京, 2010

用途:長屋 敷地面積:184.28 ㎡ 建築面積:107.65 ㎡ 延床面積:269.27 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

シモキタハウス

東京, 2010

用途:長屋 敷地面積:145.74 ㎡ 建築面積:72.42 ㎡ 延床面積:200.81 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

GRID

東京, 2011

用途:集合住宅 敷地面積:116.99㎡ 建築面積:86.26㎡ 延床面積:395.21㎡

伊藤博之建築設計事務所

東新宿テラス

東京, 2015

用途:長屋 敷地面積:W棟 106.75 ㎡ E棟 95.70㎡ 建築面積:W棟 61.82 ㎡ E棟 52.54 ㎡ 延床面積:W棟 166.36 ㎡ E棟 146.74 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

日宣神田第2ビル

東京, 2016

用途:事務所ビル 面積:921.58 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

MATSUBARA

2008

用途:専用住宅 敷地面積:70 ㎡ 建築面積:39.71 ㎡ 延床面積:104.58 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

富谷町の家

宮城県, 2006

用途:専用住宅 敷地面積:413.16 ㎡ 建築面積:118.16 ㎡ 延床面積:160.54 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

TAKANAWA

東京, 2011

用途:専用住宅 敷地面積:161.50 ㎡ 建築面積:95.15 ㎡ 延床面積:199.39 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

BLOOM

東京, 2014

用途:集合住宅 敷地面積:237.64 ㎡ 建築面積:129.04 ㎡ 延床面積:456.65 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

ホテルアンドレジデンス六本木

東京, 2012

用途:ホテル、集合住宅、店舗 敷地面積:1098.23㎡ 建築面積: 715.15㎡ 延床面積: 5585.66㎡

伊藤博之建築設計事務所

DECKS

東京, 2015

用途:集合住宅 敷地面積:266.08 ㎡ 建築面積:159.37 ㎡ 延床面積:625.28 ㎡

伊藤博之建築設計事務所

辰巳アパートメントハウス

東京, 2016

塔の躯体 幹線道路と地下鉄に隣接し、高速道路にも近接した都心の商業地における集合住宅の計画である。狭小地であるがゆえに容積を確保するには、大きな塔状比となるが、この場所の眩暈のするような騒音と振動の中では、直ちに鉄骨造を採用することが必ずしも最善とは思えず、鉄骨造とRC造...

小山光/Key Operation Inc.

猪名川霊園倉庫棟

兵庫, 2015

猪名川霊園管理棟を機能的にサポートする倉庫。David Chipperfield Architectsによる設計で、我々はローカルアーキテクトとして携わった。 霊園の入口に位置するため、来園者の目に最初に触れる建物となるが、 ほぼ全ての来園者が車で来るため、来...

小山光/Key Operation Inc.

ヒルトップビル

東京, 2014

2013年に竣工したテラスビルの真向かいの敷地に計画された同じ事業者の飲食テナントビル。最上階には事業者の事務所を計画した。 道を挟んで両側の建物を設計する機会に恵まれたため、建物同士をどのように関係させて街並みを作れば良いのか考えることができた。...

Hayato Komatsu Architects

House in Gojinya

Ehime, 2015

Hayato Komatsu Architects

House in Shinyashiki

Ehime, 2016

Igarashi Design Studio / Hisae Igarashi

une nana cool woman LaLaport FUJIMI

Saitama, 2015

Igarashi Design Studio / Hisae Igarashi

familiar PRESCHOOL

Tokyo, 2015

Igarashi Design Studio / Hisae Igarashi

Tonyagai CAFÉ

Tokyo, 2015

Let's change space with a color! Exhibition 1st

Igarashi Design Studio / Hisae Igarashi

Sogen office

Tokyo, 2015

Let's change space with a color! Exhibition 2nd

Igarashi Design Studio / Hisae Igarashi

Fukasawamil nursery school

Tokyo, 2016

Igarashi Design Studio / Hisae Igarashi

soramise Chubu Centrair International Airport

Aichi, 2016

Igarashi Design Studio / Hisae Igarashi

AWASE

2016

The furniture series made by beech wood is based on Windsor chair, and also sinple and comfortable.

Yo Yamagata Architects

TY

Tokyo, 2015

A semi-subterranean recess, created by excavating the site 1.5m above the street level, was used as a space for a bedroom and study, crea...

Yo Yamagata Architects

US

Saitama, 2016

The site facing a corner lot was heavily trafficked by passersby, and it was necessary to enclose it with an exterior wall with few openi...

Izaskun Gonzalez - YTAA Shortlist

Carp Fishing in the market of Tokyo

Tokyo

CARP FISHING IN THE MARKET OF TOKYO "This project involves replacing the current roof of the fish market...

Shenpei Ha - YTAA Shortlist

Borrowed Scenery: Miyato Salt Farm Onsen

Tohoku

Tracing back the past vernacular "Set in the Tsunami struck area of Tohoku - Japan. A salt terrace farm/...

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

NYH

愛知, 2006

柱がない建築。弧を描く厚さ9mmの鋼板が床を支えている。その薄い壁は、構造体であると同時に、仕事と生活が混在する空間を穏やかに分けている。デザイナー夫婦のためのスタジオ兼用住宅。敷地が狭いため工場仮組みを行い、ユニット化し搬入建方を行った。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

TEM

東京, 2004

路地奥の狭小地に建つ長屋形式の集合住宅。屋根面全体がテント膜のトップライトになっている。3戸のトリプレット型住戸。その内部に、天空から柔らかい自然光が降り注ぐ。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

MEM

千葉, 2004

分節されたファサードが示すように、間取りも内装もすべて異なる13の住戸。松戸駅前という高い利便性から、多様な利用形態を想定した。各階で水回りの位置も異なるため、逆梁工法を採用し、床下の梁ふところで設備配管を行っている。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

富弘美術館

群馬, 2005

群馬県みどり市、大小33個の円い部屋からなる美術館。地元出身の詩画作家星野富弘氏の作品を収蔵展示する。星野氏の作品が持つ柔軟と強靱さ、抽象性と具象性、単純さと複雑さ。これら相反する質の異なる空間を同時に併せ持つ建築をめざした。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

GSH

東京, 2006

狭い敷地でも建物内部の有効面積を最大限に獲得できる外殻構造。1,2階は店舗、3,4階はSOHO、5階は施主の住居。外壁を兼ねた構造体は、わずか4.5mm厚の鋼板を使ったセミモノコック。造船技術で造られた。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

空蓮房

東京, 2006

台東区にある寺院の庫裡に増築された写真専門ギャラリー。約3m立方の主展示室と、長方形平面の副展示室。壁・天井・床の境目をなくした。その内部にたたずむと、究極の狭さが徐々に無限の広がりに変わっていく。美術家、吉原悠博とのコラボレーション作品。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

STYIM

東京, 2007

多様な住戸タイプを持つ集合住宅。全54戸。立体パズルのような構成を、そのままファサードに表現。柱型や梁型のないRC薄肉ラーメン構造を採用し、圧迫感のない明るい室内を実現。

Seite 28 of 54 Seiten