プロジェクト

岩佐周明 / 岩佐設計工房

大久保わかくさ子ども園

東京都 新宿区, 2015

新宿歌舞伎町近くの大久保という地域柄、多国籍の子どもを対象とした子ども園のプロポーザルが実施され、異年齢保育の実践と毎日の遊びを自ら選択しながら学び成長する仕掛けとして、家具・建築・緑で環境をつくり地域に開いた施設を提案した我々の計画が採用された。 大部分を占める保育室は...

岩佐周明 / 岩佐設計工房

築地寿司岩総本店 / 改修

東京都 中央区, 2015

和食店舗 / 江戸前寿司

岩佐周明 / 岩佐設計工房

磯らぎ 木挽町店

東京都 中央区, 2014

和食店舗 / 九州割烹

岩佐周明 / 岩佐設計工房

フラット西早稲田 改修

東京都 新宿区, 2016

この計画は、幹線道路沿いのペンシルビル最上階のメゾネット改修計画である。  内階段で繋がる二層の下層はパブリックな生活空間とし、上層はプライベートな個室で構成している。下層の玄関からバックヤードを経由してアイランドキッチンを巡るコンパクトな家事を心掛けた回遊動線は、建具間...

岩佐周明 / 岩佐設計工房

六本木HATクリニック

東京都 港区, 2016

このクリニックは首都高ジャンクションの狭間に位置し、地下鉄六本木一丁目に直結する高層複合ビル低層部に位置しています。内部は敷地形状の影響による変形の平面に高層部を支持する巨大な柱が林立する空間となっており、そこに一般内科の診療検査の諸室と共に温熱療法室と施術前後の更衣室やカ...

小山光/Key Operation Inc.

New York Corner 161

東京, 2016

東急東横線、都立大学駅近くの緑道に面する敷地に建つ複合用途ビル。 1-2Fに飲食、3Fにインドアゴルフ、4F以上は住宅という商業部分と住宅が混在するこの建物では、商業部分の動線は緑道にオープンにすることで、緑道を行き交う人々を建物に引き込むようにしながらも、共同...

小山光/Key Operation Inc.

新宿武蔵野館

東京, 2016

90年前から数々の名画を多くの映画ファンに提供してきた新宿武蔵野館。ビル全体の耐震改修工事に伴い全面リニューアルされました。 3つの劇場は今回の耐震工事で加えられた耐震壁を間仕切りとして利用し、音響環境を大幅に改善しました。また座席レイアウトを変更し、座席の勾配...

APOLLO / 黒崎敏

GRID

2016

オーナーは数多くの美術品を保有しており、それらを生かした美術館のような家で家族と新生活を始めることを希望された。RC造の平屋にしたのは、閑静な敷地周辺に対して威圧感やノイズを与えないための配慮である。外部同様、内部に関してもあくまでアートの背景となるようモノトーンのカラーリ...

APOLLO / 黒崎敏

TERMINAL

東京, 2015

敷地周辺は東京屈指のエリアとして知られる港区青山。30代の建主夫妻は袋小路の奥に併用住宅を建設し、賃料収入を得ながらの生活を求めた。地下1階と1階の一部を賃貸オフィスとし、2、3階をオーナー住居とする計画だ。   あくまでオフィスとしてのシンプルな...

APOLLO / 黒崎敏

ARK

東京, 2015

敷地は東京の閑静な住宅街。共に大学で教鞭を執る御夫婦は、自邸を計画する際夫婦それぞれが独立した書斎を平等に持つことと、LDKのどこからでも外部を感じながら生活ができることを目指した。   道路側に大きくせり出した2階の箱型ボリュームは空中で前庭を囲...

APOLLO / 黒崎敏

NORD

東京, 2015

40代御夫婦が二人の娘と豊かに過ごすための家である。会社経営者の御主人は、北欧旅行を通じて影響を受けたアルヴァ・アアルトのデザインや人々の心の拠り所となる小さな教会を計画のモチーフとした。随所に木のぬくもりが溢れる住空間には、どことなく日本の原風景にも似た空間が広がっている...

APOLLO / 黒崎敏

GRIGIO

東京, 2015

共に外資系企業に勤める御夫婦は、閑静な住宅街に新たな土地を購入し、現代美術のコレクターである御主人が所有するアートや愛車と共存できる家を求めた。   RC打ち放しとブロンズガラスを使用した外観とは対称的に、中庭を中心にL型の平面を配した内部空間は開...

庄司寛建築設計事務所

富士宮の家

静岡, 2016

対象に交差する半径21mの二つの円弧が敷地を切り取り,その円弧を跨ぐように住宅ヴォリュームをプロットすることで,プライバシーを確保するとともに,その特徴的な形態が富士山を臨む雄大な風景と呼応し,この住宅におおらかな居心地の良さをもたらしている.

APOLLO / 黒崎敏

WRAP

愛媛, 2015

眺望を獲得できる高台に土地を購入した建主は広告代理店に勤めるグラフィックデザイナーで、開放性の高い建築空間を希望した。 杉板コンクリート打放し塀とガルバリウム鋼板の外壁がクールな対比を生みだし、端正な外観を構成している。大きな開口部を介して木構造の一部が垣間見え...

APOLLO / 黒崎敏

PATIO

神奈川, 2015

建築デザインに造詣が深いDINKSの建主は、自分たちの趣味が反映された中庭のある住宅をつくるために東京近郊の閑静な住宅地の一角に土地を購入した。濃茶のレッドシダー縁甲板張りの外壁と、2階にせり出した白いボリュームのコントラストが印象的な外観をつくり出している。 ...

APOLLO / 黒崎敏

PERGOLA

埼玉, 2014

サーフィンが趣味のご主人は、両親が所有する土地の一角に西海岸のケーススタディハウスのような解放感溢れる住宅を求めて計画がスタート。月極駐車場の奥に位置する住宅であることから、視線の問題を考慮し、外壁面にはあえて開口部を設けないファサードとした。中庭を取り囲むシンプルなL型平...

APOLLO / 黒崎敏

WAVE

神奈川, 2014

広告代理店に勤めるサーフィンが趣味のご主人は、中庭のある住宅で家族と生活を送れるよう海岸に程近いこの敷地を購入した。前面道路側に2台分のガレージとエントランスを確保するために2階躯体を鉄骨でオーバーハングさせ、浮遊感のあるファサードを構成した。 コ...

APOLLO / 黒崎敏

DENT

神奈川, 2012

歯科医の御主人は奥様と二人の子供との生活を楽しむために、都心近郊の閑静な住宅地の一角を購入。旗竿敷地特有の細長い通路の奥にはキャンティバルコニーの格子が控えめな外観をつくり、一方、内部には木造2階建てとは思えないほどの開放的な大空間が広がっている。 玄関前のピロ...

APOLLO / 黒崎敏

STILL

千葉, 2012

外科医のご主人と奥様が日常のハードワークで疲れた体を癒す空間を求めて購入した土地は街道沿いに面した100坪ほどの整形地。求められたのは3人のお子さん達と共に生活する大らかな空間だ。大型車が行き交うため安全を考慮し、前面道路から建物はセットバックされ、3台分の駐車場として活用...

n o t architects studio / 富永哲史建築設計室

ナカシキリの棲

東京, 2017

・構造:木造 ・階数:地下1階、地上2階建 ・延べ面積:117.60m2

Airhouse/桐山啓一

大野の家 / House in Ohno

岐阜, 2014

岐阜県揖斐郡大野町で計画した住宅。富有柿の産地として有名なこの地域。その柿畑の一部を計画地にされたいとオファーをいただいた。建物は天井高が高く開放的な空間を希望されたため、7本の太い柱のようなBOXの上に大屋根を乗せたような構造とし、プライバシーを必要とする空間は柱の中、す...

Airhouse/桐山啓一

猫洞通のリノベーション / Renovation in Nekogahora

愛知, 2014

愛知県名古屋市千種区猫洞通で計画した「猫洞通のリノベーション」。2軒隣りあわせで建っていた築40年の町家を一つにつなげて住居兼店舗とした計画である。(店舗部分はMachiMachi。)毎週のように人が集まるため大きなダイニングキッチンを設けたいというご要望をいただいたため、...

Airhouse/桐山啓一

大口の家

愛知, 2016

愛知県丹羽郡大口町で敷地の3方向が道路に面する細長い角地での計画。Webデザイナーのご主人の事務所としても使用しながら奥様と日常での距離感を保ち、天井の高い開放感なLDK空間を持った仕事場兼住まいを望まれた。敷地の東西が細いために、建物の幅を確保することが難しい。ここでは必...

Airhouse/桐山啓一

岩倉の家

愛知, 2016

愛知県岩倉市での住宅の計画。敷地の3方向を建物に囲まれ北側の接道部分は公園に面する敷地であった。今回は大きな2つの要望をいただいた。ひとつは周囲にあまり開くような構成とせず閉じながらも解放的な空間がほしい。もうひとつは家族の気配を感じながら様々な居場所をもつ間取りとしたい。...

Airhouse/桐山啓一

大垣の家 House in Ogaki

岐阜, 2016

岐阜県の大垣市で計画した戸建て住宅。近隣に2本の線路が走る敷地で開放的でありながらも防音を求められた計画である。ここでは最も防音したいLDKのまわりを水廻りや収納や個室の空間を並べ、その内側にLDKが納まるような間取りとした。並べた個室との隙間の部分はインナーテラスとして機...

Airhouse/桐山啓一

森町の家 / House in Morimachi

静岡, 2016

静岡県周智郡森町で計画したRCの住宅。耐震性を持たせた構造に、新築でありながらもラスティックな質感を与えていった計画。外部との間に設けた屋根付きのテラスがLDKに心地よい自然光と風を室内に運び、吹き抜けになったLDKを囲うように各個室を並べた。こうすることで全ての部屋が外部...

土田拓也/no.555 一級建築士事務所

YMT / sabi

千葉県茂原市, 2013

敷地は、千葉県の九十九里海岸から7kmの場所で、潮風にさらされた赤錆色の建物が続く商店街から一歩入る。 周囲を何度も歩き、塩害に侵されている近隣の建物を見てく中で、この自然現象に抵抗するのではなく「受け入れる」事が、家族が継続的に家を守る自然な行為であると思い始めた。 形...

土田拓也/no.555 一級建築士事務所

HSK / SUBAKO

東京都大田区, 2015

敷地は、大田区の高台。 南側には全面道路があり、引きが取れている。 北側は毎日子供達の遊び声が響く公園があり、遠くには東京タワーや品川のビル群が見える。 東面・西面は隣家が隣接。 この敷地の東西南北、各面に素直に面を整える。 隣接している東・西面は閉じ、ひらけている南・北...

土田拓也/no.555 一級建築士事務所

BHG / HAYAMA FLAT

神奈川県葉山町, 2016

築36年のマンションリノベーションによる「大型犬と過ごす夏の週末住宅」。 週末を「ストレスなく大らかに過ごす」を考える。 犬・水着・サンダルから室内に運び込まれる海の砂。 これらを気にせず、外と同じように過ごせるように、室内のカーペットを剥がし、土間が繋がる空間としている。...

H2Oデザインアソシエイツ

K邸

東京, 2013

立地はJR原宿駅から徒歩6分、喧騒に包まれた観光地原宿から一本横道に入ったマンションとオフィスが併存する閑静な一角。既存の築25年RC造4階建の建物を修繕し、3階住居部分のフルリノベーションを行った。(原設計:レーモンド設計事務所)建築は外部を中心に設備の更生も含めた大規模...

H2Oデザインアソシエイツ

葉山傾斜地の家

神奈川, 2016

葉山町一色の自然が残り、相模湾が望める小高い敷地に建つ週末住宅。 自生していた植生を残し、恵まれた眺望を生かした温熱変化の少ない、省エネルギー住宅を目指した。カーポートからブリッジ・住宅2階・デッキの床を同じ高さにしたことにより、訪れるとすぐに眺望が満喫できる...

河野有悟建築計画室

東向きの家

東京, 2009

「暁の陽と時を映す緑の風景を得た住まい」 閑静な住宅地に立つ夫婦2人のための住まい。南側に接道し、東側には公用地の奥行きのある緑地が広がっている。断面と開口は、いつの日も紫明に輝く暁の光を取り込むことができ、また南の陽は夏浅く、冬は深く空間に導かれるように計画...

河野有悟建築計画室

FLAP HOUSE

東京, 2008

「閉ざされた場所の開かれた住まい」 周囲を建物に囲まれた敷地にたつ住まい。フラップ状に壁を上方に切り開き、その隙間から光を室内へ導く。採光換気のための窓をそれぞれ機能的に確保した明るく開放的な住まい。レリーフ状のフラップの傾斜した壁は空間を面積以上に広く感じさ...

河野有悟建築計画室

SHIBUYA.S-HOUSE

東京, 2008

「家族を包む都市のRC-BOX」 密集した都市の住宅地にプライバシーを確保し落ち着きある空間と、開放性的でゆったりした家族のスペースを両立した住まい。RC外断熱工法とPS式輻射冷暖房や暖炉を組み合わせ、蓄熱効果を生かした暖かで快適な空間。趣味のガレージや風合い...

河野有悟建築計画室

SKY-FORTRESS

東京, 2010

「ボクシングジムに集合住宅が積層した複合建築」 ボクシングジムに集合住宅が積層した複合建築。CFT柱のラーメン構造による開放的なジムスペースの上に、小スペースの自由な組み合わせを可能にするブレース構造の集合住宅が重なる。それぞれの用途に適合した空間構成と構造形...

河野有悟建築計画室

Outer Case

東京, 2013

「外殻に守られた開放的な住まい」 2面を道路に面した高台に建つ、夫婦2人と将来の子供のための住まい。住宅街にありながらも、遠方に広がる景色や富士山も望むことのできる立地である。道路からのプライバシーを確保しつつ、開放的に暮らしたいという要望から、敷地形状なりに...

ページ 27 of 54 ページ