プロジェクト

SIMPLICITY

HIGASHI-YAMA Tokyo

東京, 1998

SIMPLICITYが展開する日本食店「HIGASHI-YAMA Tokyo」(目黒区東山)

SIMPLICITY

八雲茶寮

東京, 2009

SIMPLICITYが展開する和食料理店「八雲茶寮」(目黒区八雲)

松山将勝/松山建築設計室

大池の住宅

福岡, 2013

松山将勝/松山建築設計室

山内産婦人科

愛媛, 2013

松山将勝/松山建築設計室

奄美大島の住宅

鹿児島, 2013

松山将勝/松山建築設計室

宮本眼科

福岡, 2013

松山将勝/松山建築設計室

菊池眼科

福島, 2014

松山将勝/松山建築設計室

ひたちの整形外科

茨城, 2014

ALG 建築照明計画株式会社

豊島区役所新庁舎(としまエコミューゼタウン)

東京, 2015

遊空間設計室

つづら折りの家

東京, 2015

遊空間設計室

縦露地の家

東京, 2012

敷地13.3坪(44.12㎡)、各階の面積は一番広い階でも28.79 ㎡。 このような条件の場合必要な部屋を、容積いっぱいに確保したくなりますが、ちいさいからこそなおさら、遊びや豊かさを感じられる可変性のある空間を作り出すことが、大切になります。 ...

松下進建築・照明設計室

W-House

群馬, 2007

寝室のリフォームに伴い、LED照明を主体とするインテリア全般の改修計画を行った。 具体的には通常の照明計画の他に、建築化照明のディテールの検討や、クロス及びカーテンの提案なども行い、光環境の質を高めている。 ホームシアターとしての用途もあるため、目的に応じた照明シーンを...

松下進建築・照明設計室

平等院鳳凰堂

京都, 2014

平等院鳳凰堂LEDライトアップ照明計画: 平等院鳳凰堂の平成の大改修に伴うライトアッププロジェクトの照明計画を担当した。 塗装で用いられた金箔や丹土の色に深みを出すため、高演色性(Ra95)のLEDを用いている。 また、昼間の景観を阻害しないように小型の超狭角投光器を...

松下進建築・照明設計室

LCCM住宅デモンストレーション棟

茨城, 2011

(独)建築研究所主体によるLCCM(Life Cycle Carbon Minus)デモンストレーション住宅の照明計画を行った。 照明計画を行う上で、まず部屋と生活行為の関係を整理し、照明器具の数量と消費電力がミニマムになるように心掛けた。 オールLEDとし、多灯分散照...

松下進建築・照明設計室

中尊寺金色堂および讃衡蔵

岩手県平泉町, 2012

中尊寺金色堂LED照明計画: 東芝グループの社会貢献活動である中尊寺金色堂LED照明化事業の照明計画を担当した。 照明計画を行うに当たって、国宝であり、世界遺産でもあるこの貴重な文化財の維持・継承を最上位のコンセプトと位置付けた。 また、金色堂が阿弥陀仏の奉られる阿弥...

松下進建築・照明設計室

プラウドシティ池袋本町

東京, 2011

JR板橋駅前の大規模複合開発となるプラウドシティ池袋本町の外観及び外構照明計画を行った。 外観照明は、建築形状を強調しながらも、できるだけ上方への漏れ光が少なくなるような演出としている。 外構照明は、複数のシンボリックな要素を有機的にリンクさせるとともに、鉛直面の光によ...

松下進建築・照明設計室

高野山東京別院

東京, 2010

高野山東京別院外構照明計画: 外構の改修に伴い、照明計画を担当した。 全体的に明るさを抑え、参道は地中埋込投光器による旗のライトアップのみとするなど荘厳な照明空間の創出を意図している。 地中埋込投光器はLEDを用いて省エネルギーを図るとともに、照明制御によりゆっくりと...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

Wall Cloud

東京, 2014

990年代初頭バブル時代の象徴でもあったウォーターフロントのジュリアナ東京があった倉庫ビルにおいては近年様々なリノベーションが試み続けられてきている。ディスコの痕跡の裏屋根部分に相当する2階のフロアは梁下1.7M、天井高さ2.1Mしかない圧迫感がある空間として放置されてきた...

三浦慎建築設計室

鳥越の住宅

東京, 2013

建主はご夫婦と犬。都心の利便性のよい場所での生活を第一目標に、見つかったのは御神輿で有名な台東区鳥越神社から近く、おかず横町という小さいながら活気ある商店街から、路地をふたつほど入ったところにある9坪ほどの敷地であった。ご自身のルーツにも近く、知り合いがいることも決定の根拠...

三浦慎建築設計室

ニッケてとて加古川

兵庫, 2014

18人のお年寄りが生活するグループホームです。運営単位である9人x2ユニットをよりコンパクトな3人単位の箱に分け巴型に配置することで、空間の単位を住宅サイズにあわせるとともに、お年寄りの生活に町並みのような変化と居場所の選択枝をもたらします。 ...

アトリエブンク

沼田小学校

北海道, 2012

1学年1クラスの小規模小学校である。豪雪地である沼田町は、1年の大半が雪で閉ざされる環境にあるため、内部での子どもたちの活動を重視した、コンパクトでありながら様々な居場所を持つ学校をつくることを目指した。  南面する2階建ての教室部分以外は全て平屋とし、矩形平...

河口佳介 + K2-DESIGN

Takamatsu STOREHOUSE

香川, 2015

三浦慎建築設計室

一橋大学 如水会百周年記念インテリジェントホール

東京都国立市, 2015

往時の階段教室のたたずまいを踏襲しつつ、最先端の映像・音響機器を採用し、グローバルリーダー教育における多人数ディベート講義や海外協定校との遠隔講義などに対応したインテリジェントホールとして再生することを目指した。 歴史と伝統に基づく趣あるレンガ造建物の内部に、ふんわり...

株式会社ワークテクト

コンラッド大阪

大阪, 2017

コンラッド大阪は、中之島フェスティバルタワー・ウエストの最高層階に位置づけられている。 地上200メートルの高さは、大阪のビル群そして刻一刻と表情を変える広大なスカイラインを見渡すことができることから、プロジェクトのキーワードとなった「天空」を意識して、デザイン空間内に光り...

株式会社ワークテクト

ローレルコート覚王山 モデルルーム

愛知, 2014

KMDW / 小林・槇デザインワークショップ

パークシティ浜田山F棟

東京, 2010

「パークシティ浜田山」は、著名人も愛する杉並の住宅街、浜田山の悠遠な「三井浜田山グラウンド」の跡地に計画された集合住宅開発である。浜田山グラウンドだった頃からの、七十余年の年輪を重ね咲き誇る桜の大樹をはじめ、約2,000本の樹木が生い茂る風景を大切に、地域に開放するかたちで...

KMDW / 小林・槇デザインワークショップ

ベニヤハウスプロジェクト

国内・海外各地, 2014

世界中に流通し、品質の安定しているベニヤ板を用いた、新たな構法のプロジェクトです。台風や地震などの被害にあった各地において、これまで4棟のプロジェクトを実現させてきました。 パソコンのデータをもとに、CNCルーターで切り抜かれたベニヤ板のパーツを、特殊な工具や...

飯島直樹デザイン室

工学院大学 学生ホール B-ICHI

東京, 2015

デザインネットワーク | DNA

九州産業大学

福岡県福岡市, 2012

屋外に広がる“学生ラウンジ” 九州産業大学における開学50 周年記念事業の一環として行われた、キャンパスの再整備事業である。九州産業大学のキャンパスにはランダムに配置された校舎、高低差のある地形、キャンパスを分断する水路といった様相があり、それらを積極的に活かしたランドス...

デザインネットワーク | DNA

福岡市立こども病院

福岡県福岡市, 2014

ホスピタル・パーク ランドスケープは主に1Fのホスピタルガーデンと4Fの屋上庭園で構成され、こども病院が海に隣接していることから「海」をキーワードにデザインを展開した。ファニチャーやパーゴラは、海の軟体動物や深海魚等を想起させる抽象的なデザインを施すことにより、子どもたち...

齊藤正 轂工房

上下歴史文化資料館

広島, 2004

この資料館の前身となる旧岡田邸は、旧街道の中心的な位置を占めるものであり、町民の街並み保存の強い働きかけにより町が入手し、再生利用することとなった。旧岡田邸は、明治の文豪・田山花袋の代表作「蒲団」のモデルとなった岡田美千代の生家として知られており、文学史的な背景にも後押しさ...

齊藤正 轂工房

CONSERVATORY

香川, 2005

クライアントは植物の種や流木を素材にする芸術家で、自然収集家とも言えるほど多岐にわたり植物を収集している。特にバナナやマンゴーなどの亜熱帯植物をビニール温室で育てていたほどの本格派だ。この住宅は、そうした自然収集家の住まいとしてのコンサバトリー(温室)である。 プラン...

齊藤正 轂工房

NEST-NEST

香川, 2006

鳥の巣作りは、枝振りのいい木に巣を架ける種もいれば、外敵から身を守るためにゆらゆら揺れる小枝に巣を架ける種もいる。巣作りの環境は子育てに何が重要かによって異なってくる。おのずとその環境に合わせた巣がつくられる。人の住環境の選択も同様である。生活的な立地がもともとあり、選ばれ...

齊藤正 轂工房

ガラスのクリニック

香川, 2009

長く外科医院を続けていた診療所が、内科医院へとバトンタッチをするための診療所である。 患者との距離が近い診療スタイルを継続したい意向から、コンビニエンスストアのようで、プライバシーも確保できるクリニックにしたいという要望であった。コンビニエンスストアのような四角いガラ...

齊藤正 轂工房

イスノキ

香川, 2009

この建築は、弊社の新社屋である。 自社物件を設計するまたとない機会を有効に使おうと、建築的に実験してみたかった様々なことに挑戦した。 ・構造的アクロバット  →ルート1-1の挑戦。 脆性構造をフリーにする。 ・空調的な実験・地下水による冷房  →ペチカ的暖房...

齊藤正 轂工房

志度の家

香川, 2010

志度の家は、1970年代に開発され老朽化したニュータウンの一角に立つ。近隣の住宅も建て替えの時期を迎え、ニュータウンの世代交代が始まっていた頃で、今回の建替前の住宅も例外ではなかった。 この住宅では、老夫婦と若夫婦が同居をするが、同居という形はニュータウンでは新世代的...

ページ 32 of 54 ページ