プロジェクト

遊空間設計室

One-story House

北関東, 2012

自然豊かな郊外の住まいに、中庭のある住まいを提案しています。 中庭に落ちる光と緑、水面や小石など手に届きそうな近い風景を見せつつ、周囲の豊かな自然に対し、中庭を配置することで落ち着いた人のスケールと距離が生まれ、静寂のある空間になりました。視線の抜けを絞りなが...

山縣洋建築設計事務所

BALCONE

神奈川, 2012

「緑地を眺めながら生活することができる劇場の観覧席のような集合住宅」 敷地は駅相模原の郊外にあり、その南側には50m×60mの街区の中がそのまま自然林になっている緑地がある。まるでかつてこのあたりに広がっていた原生林がそのまま取り残されたかのような不思議な光景であった...

山縣洋建築設計事務所

MS

静岡, 2014

「土木構築物を味方につける」  敷地は静岡県三島市郊外の富士山が眺められる傾斜地に造成された住宅地のエッジにある。 様々な方向のかなり遠方から眺めることができるユニークな立地条件であった。ゆるやかにカーブしているアプローチの坂を上っていくと正面に敷地が徐々に見え...

STGK Inc. | スタジオ ゲン クマガイ

三井ガーデンホテル 大阪プレミア

大阪, 2014

大阪を代表するビジネス街、中之島にオープンした「三井ガーデンホテル大阪プレミア」。「洗練された日本らしさ」をテーマにデザインを展開しました。私たちが目指したのは、日本料理の世界にある「かいしき」というおもてなしの形です。「かいしき」とは、器と料理の間に花や葉など生きた緑を添...

キューボデザイン 建築計画設計事務所

BLISS

神奈川県、鎌倉市, 2014

鎌倉小町通りに程近いテナントビル2階での計画です。クライアントはターゲットの年齢層と趣向を想定し、鎌倉らしさの中に、ラグジュアリーでありながら、サーフカルチャーも感じられるような雰囲気を持つ美容室を望まれました。自然光を使った日中の雰囲気と、間接照明を多用した夜は違った雰囲...

キューボデザイン 建築計画設計事務所

2KAM

神奈川, 2013

鎌倉の喧騒から少し離れた山あいの住宅。向かいの山々を望む眺望を最大限取りこむため、2階にあるリビングは全面開放できるようになっています。構成はシンプルですが、石や天然木の素材の質感を十分享受し、重厚感のある空気感を重視しています。暖炉の木の燃える匂いを感じ、鎌倉の自然と静け...

キューボデザイン 建築計画設計事務所

SOL

神奈川, 2013

cnest設計中に、偶然に隣地から依頼のあったプロジェクト。敷地与件がcnestとほぼ同一のため、レイアウトが近似していますが、光と眺望の切り取り方を特徴あるものとしています。変則的な配置の大きなスクエアの窓は、座ったり、立ったり歩いたりすることにより変化するシークエンスと...

キューボデザイン 建築計画設計事務所

cnest

神奈川, 2013

最大高低差14M、最大傾斜度約70度の崖を持つ敷地での計画。遠くに水平線を臨む眺望を最大限享受できる住宅としています。敷地に初めて立った時に目を引いたケヤキとモミジの大木に釣り下がる、浮遊する巣箱が林立するイメージでフォルムと構造を決定しています。4M×13Mの...

イガラシデザインスタジオ/ 五十嵐久枝

Tsumori Chisato 代官山

東京, 2011

代官山にあるフラッグシップショップ。 象徴的なモザイクタイルの小屋やデザイナーの津森さんの手によるイラストを模した壁画、旅のイメージによる壁など、様々なモチーフを使って店を構成している。

三浦慎建築設計室

岡田美術館

神奈川県箱根町, 2013

箱根は日本を代表する観光地であり、首都圏に最も近い場所に位置する。本計画は、個人収集による歴史的価値を持った美術品を数多く展示し、一般の人に開放される私設美術館である。多岐にわたる収蔵品を体 系的に収蔵できるように、各階には大規模な展示スペースを中心とした配置計画としている...

UZU architects

燕居 Swallow House

大阪, 2013

育った家を建替え、育った地に戻る。 昔遊んだ丘の地形の坂沿いの家。坂の上の道向かいには、現在の実家がある。 地形を修復するように、床や通路を置く。 坂を流れる風は、スキップする床と共に建物内をぐるっと巡り、屋根の上から裏の森へと抜け...

UZU architects

帆居 Hammock House

大阪, 2012

古くからの住宅地の2つのナナメの地形・・ 2つの街区の流れがぶつかる谷に出来るナナメの敷地境界ライン。 2階の床レベルに現れる、街区の甍の波の勾配のかさなり。 ナナメの境界ラインと北側斜線の勾配に合わせた2つのく折れの壁が帆となり、...

UZU architects

積窓居 Show Window House

大阪, 2009

店舗付住宅のファサードのあり方。 この地で祖父から受け継がれる建物と商い。 ショーウインドーは内部の思いを伝え外部の刺激を受け止める。 道路側の窓からの西日に苦しんできた。住宅部分にもショーウインドー的な緩衝空間を配しコントロールす...

UZU architects

二路 ninji

奈良, 2006

古くからの集落。西の鎮守の森から、東の平地の向こうの山へ向かい、緩やかに下る傾斜地。 お母さんの生活を感じれる距離で暮らしたい・・ 実家の横に子世帯の建物を建ててつなぐ2世帯住宅。 そこに地元産の杉材につつまれる、2つの路(みち)を...

株式会社ワークテクト

ザ・リッツ・カールトン京都

京都, 2014

日本の中でも灯りに対して「陰と陽」のバランスにこだわりを重んじ、独自の文化を持っている国際的な観光都市京都。そこに時代を超越した美しさと歴史・伝統を併せ持った世界トップブランドの国際的な五つ星ホテルザ・リッツ・カールトン。それぞれの持つ常に変わらない美しさと歴史・伝統を現代...

PLATdesign

獨協医科大学女子寮(一期工事)

栃木, 2013

建築を介して連続する一連の庭として外部空間を設えることで、人の命に関わる看護学習による心身の緊張を解きほぐす時間をもてる住環境をつくる。 空間を特徴づける3つの景観エレメントは視覚的な連続性と関連性を強めるとともに施設の象徴性を生み出している。「GREEN:植物...

PLATdesign

AOYAMA 346

東京, 2014

青山通りの裏手に位置する商業施設に林が切り取られたような庭を設けた。 庭は小枝を編み込んだウォールなど柔らかな自然素材を用いながらも、幾何学的な図形「トライアングル」により構成されている。 その「トライアングル」は建物の内から外へと連続し、それらの形...

AUAU建築研究所

田園オフィス

愛知, 2012

岩佐周明 / 岩佐設計工房

房総の家

千葉県 茂原市, 2012

専用住宅

小山光/Key Operation Inc.

テラスビル

東京, 2013

「テラスのある飲食ビル」というテーマのコンペで選ばれた計画です。 それぞれのフロアに別々の飲食店が入るという条件を踏まえ、各フロアにどのように魅力的なテラスを創る事ができるかを考えました。敷地は恵比寿駅からの急 な坂の上で、周囲には中層のオフィスビルや集合住宅の他に、低...

小山光/Key Operation Inc.

小町ビル

東京, 2013

和食の飲食テナントを中心に想定した恵比寿駅近くのテナントビルです。日本の伝統的な塗料であるベンガラを塗った木製の縦格子は、前面道路だけでなく恵比寿駅からも目を引きます。 また、この縦格子は外部階段、避難バルコニー、各フロアの窓など様々な要素を柔らかく覆うと同時に、外部からの...

アトリエブンク

豊富町定住支援センター

北海道, 2013

町の中心に計画された、図書、多目的ホール、学童保育、役場機能の一部などが一体になったコミュニティ施設である。周辺にある既存公共施設の足りない部分を補完しつつ施設間のネットワークを緊密にすることで、町全体の公共施設の機能性を高めることがテーマであった。したがってここでは、様々...

納谷建築設計事務所

GILIGILI

神奈川, 2012

敷地は、東急東横線・新丸子駅の東口商店街を抜けた綱島街道沿いにある。綱島街道の拡幅によって奥行き5Mほどの細長い空地が街道沿いに残った。道路幅員が25mと広い上に商業地域のため、周囲には10階建てほどの中高層の集合住宅が立ち並ぶ。 建て主からの要望は、6階建てで1階に駐車...

Airhouse/桐山啓一

自由ヶ丘の家 / Renovation in Jiyugaoka

愛知, 2013

築40年のRC造のマンションのリノベーションで、「服を収納する」ということから空間を構成していった住宅。クライアントは家で服を試着したり、お気に入りの服や買ったばかりの服を飾っておくのが好きだと言われた。大きなクローゼット空間が欲しいという要望であったが、せっかくの服を完全...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

Aoyama 346

東京, 2014

店舗とオフィスの共存する複合施設。この都心の地に植物や木漏れ陽が建築に入り込む姿を模索。大きな高低差があり、特徴のある形状の敷地から、「内」に差し込むような「トライアングル」の形が点在する。緑と建築が、その質感、階調、密度のグラデーションを変化させつつ施設の内と外に浸透する...

河口佳介 + K2-DESIGN

FLAT40

愛媛, 2013

河口佳介 + K2-DESIGN

桜坂の家

福岡, 2013

河口佳介 + K2-DESIGN

夢創庵

広島, 2007

河口佳介 + K2-DESIGN

Gray Rabbit

広島, 2005

河口佳介 + K2-DESIGN

壬生川の家

愛媛, 2009

河口佳介 + K2-DESIGN

四万十の家

高知, 2012

河口佳介 + K2-DESIGN

瀬戸内の家

広島, 2008

柿沼守利研究室

洋々閣

佐賀, 1988

旅館 改修

柿沼守利研究室

真宗本願寺派 光圓寺

福岡, 1994

本堂・庫裏・納骨堂を含むRC地上4階地下1階    

柿沼守利研究室

宗像名残荘

福岡, 1990

個人住宅 木造の本棟と門屋の二棟構成

柿沼守利研究室

地行の家

福岡, 1995

個人住宅 RC3階

ページ 35 of 54 ページ