Revista

住宅
1 day ago

畑中弘+桂野谷寿子/H2Oデザインアソシエイツによる東京の「ライトウェルのある都市住宅」レポート。子育てを終えた夫妻が人生のセカンドステップを充実させるべく、長年温めてきた構想を建替えで実現させた省エネルギー住宅。Urban housing with lightwells, Tokyo, by H2O Design Associates H2O Design Associates


住宅
1 week ago

長崎辰哉/アトリエハレトケによる神奈川県の「葉山の展望住居」レポート。内外をシームレスに行き来しながら、様々に過ごせるよう居場所が散りばめられ、空や山並み、街並みとつながる見晴らし台のような住宅。Observatory House in Hayama, Kanagawa Japan, Atelier Haretoke Tatsuya Nagasaki


住宅
2 weeks ago

前田紀貞/前田アトリエ都市|建築による東京の住宅「ZONE」レポート。壁・天井・床の様々なずれやコンクリート打設で発生する目違いやジャンカ、木くずなどをそのまま雑味として放置し、深みのあるゾーンを生み出すクリエイターのための家。ZONE, Tokyo, N-Maeda Atelier Norisada Maeda


住宅
1 month ago

添田貴之/添田建築アトリエによる東京都新宿区の集合住宅「i-Ap」レポート。旧神田川の名残がある不整形の敷地において、方向性を持たない井の字型の壁を設定し、敷地形状や路地に対して自然な構成で住環境を整えた。i-Ap apartment, Tokyo, by Soeda and Associates Takayuki Soeda


住宅
2 months ago

廣部剛司建築研究所による東京都世田谷区の「上北沢のコートハウス」レポート。中庭を重視した計画で、そこから光を取り込むのは当然として “その先のグラデーション” をどのように表現するか、開口や素材を探求した住宅。Court House in Kamikitazawa, Tokyo Takeshi Hirobe


住宅
2 months ago

小山光 + キー・オペレーションによる東京都港区の「霰窓の家」レポート。閉じながらも開くという都市生活でしばしば求められる相反する課題を、小振りな窓を均質に並べることで解決しようとする試み。断熱性能の高い省エネルギー住宅でもある。Azabu Perforated Facade House, Tokyo Akira Koyama / Key Operation Inc.


住宅
2 months ago

浅利幸男/ラブアーキテクチャーによる品川区の集合住宅「蓮山居」レポート。日影規制の厳しい条件のなかで、最大ボリュームを確保しながら入居者の知覚や身体感覚が刺激されるよう丁寧に設え、都会の喧騒の中にある袋小路の閉塞感を"市中の山居"に生まれ変わらせた。Renzankyo apartment, TokyoIt is a stacked Japanese tea rooms that gives the feeling of being in the mountains within the city Yukio Asari


住宅
2 months ago

岸本和彦/acaa + 赤池友季子/赤池友季子建築研究所による東京都杉並区「宮前の家」レポート。特異なT字型敷地で周囲に隣家が迫まるなか、トップライトにより光を巡らせ、半地下からルーフテラスまで回遊型動線で移動が楽しくなるような住宅。House in Miyamae, Tokyo Kazuhiko Kishimoto + Yukiko Akaike


住宅
on 27/03/2024

邸宅巣箱による神奈川県の「庭園緑地の邸宅」レポート。原生林と人工的な住宅地の境界に建ち、そのバランスと、庭を重視した内と外のバランスをプレーリースタイルに倣って丁寧に計画した。A residence in parkland, Kanagawa by Teitakusubako Teitakusubako


住宅
on 31/01/2024

ムトカ建築事務所による「根津のすみ」レポート。根津に住まうことが夢であった4人家族の施主のために、限られた敷地に様々なアイデアを盛り込み緻密に設計した住宅。Corner in Nezu, Tokyo, by Toru Murayama + Ayako Kato / mtka mtka


住宅
on 28/12/2023

納谷学/納谷建築設計事務所による世田谷区の住宅「弦巻の三角」レポート。ネガティブに捉えられがちな三角形の敷地であるが、その土地と対話しながら魅力を引き出し、特異性がむしろ豊かな空間となるよう計画した住宅。Tsurumaki Triangle House, Tokyo Manabu Naya


住宅
on 29/11/2023

佐竹永太郎/STAR (エスティエイアール) 率いるteamSTAR®︎による神奈川県横須賀市の別荘「Villa A」レポート。山の麓の傾斜地を利用しながら、目の前に広がる海を建築に引き込む様々な仕掛けを、建築的にチャレンジングであった波形ヴォールト屋根の元に計画した。 teamSTAR®︎


住宅
on 03/11/2023

伊藤博之建築設計事務所による東京都文京区の「天神町place」レポート。3方を高層集合住宅に囲まれた旗竿敷地など厳しい条件ながら、中庭を設け曲面の大きな吹き抜けとする構成で、それぞれの住戸が異なる魅力を享受できるよう計画された35住戸からなる賃貸集合住宅。Tenjincho Place Apartment, Tokyo, by Hiroyuki Ito Architects Hiroyuki Ito


住宅
on 23/08/2023

高内智紀 / TAADSによる渋谷区の住宅「Trans AD Project」レポート。国籍・世代・過ごし方の異なる家族が一つ屋根の下で暮らす状況で、各階で生活空間を分けながらも光の吹き抜け階段によって“心地よい繋がり”が持てる住宅。Trans AD Project House, Tokyo, by Tomonori Takauchi / TAADS Tomonori Takauchi


住宅
on 21/07/2023

永山祐子建築設計による東京の「展示壁のいえ」レポート。美術館の中に住まうような日常と非日常が混ざり合うアートコレクターの住宅。Art Wall House, Tokyo, by Yuko Nagayama & Associates Yuko Nagayama


住宅
on 12/07/2023

遠藤隆洋建築設計事務所による 長野県の別荘「軽井沢の居場所」レポート。施主一族がここで過ごした数十年に渡る膨大な経験に応答しながら、大自然と向き合う『居場所』の提案。Places in Karuizawa, Nagano / Endo Takahiro Architects Office Takahiro Endo


TFM

住宅
on 04/07/2023

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所による渋谷区富ヶ谷の集合住宅「TFM」レポート。都心ながら緑も多く比較的ゆったりと戸建て住宅が並ぶエリアにおいて、高低差や視線の抜けなど周辺との応答関係を探りながら、働き方や住まい方に自由度をもたらす計画。TFM apartment, Tokyo, by aat + makoto... Makoto Yokomizo


住宅
on 22/06/2023

中川エリカ建築設計事務所による「MC−EN@Akiya Smart Village」レポート。新開発の屋根一体型ソラーパネルとHEMSを用いたスマートハウスを、独自の解釈でプロトタイプ化を目指した。いびつなワンルームとして、住み方の自由さにつなげる。 Erika Nakagawa


住宅
on 12/06/2023

畝森泰行建築設計事務所による埼玉県の住宅「父子の家」レポート。既存の架構をそのまま活かしながら “新築” するという、空き家問題解決の一助となる可能性を示すプロジェクト。Father and Son’s House, Saitama, by Unemori Architects  Hiroyuki Unemori


住宅
on 05/06/2023

黒崎敏/APOLLOによる東京都大田区の住宅「LAXUS」レポート。異素材のキューブがずれながら重なりテラスを形作る。テラスは内外をシームレスに一体化させ豊かな住環境をもたらしている。 Satoshi Kurosaki / APOLLO


YMK

住宅
on 04/05/2023

廣部剛司建築研究所による軽井沢の「YMK」レポート。高原の豊かな森に寄り添いながら建つ住宅。なだらかに傾斜する敷地に呼応するように、室内は一筆書きで上階へ連続しながら住まい手の生活シーンを変えていく。YMK House, Nagano, Japan. by Takeshi Hirobe Architects Takeshi Hirobe


住宅
on 20/04/2023

miCo./今村水紀+篠原勲による神奈川県の「鎌倉アパートメント」レポート。ハウスメーカーの商品化住宅でありながら鎌倉の土地に馴染む外観を与えつつ、ユニットによる構成で均質になり過ぎないように、ずれやゆらぎが豊かな表情をもたらすアパート。Kamakura Apartment, Japan, by miCo. / Mizuki Imamura + Isao Shinohara  miCo.


住宅
on 09/03/2023

西久保毅人/ニコ設計室による杉並区の住宅「鬼丸さんの家」レポート。長いアプローチの先で訪れるひとを誘うようなファサードから、そのまま小径が家の中まで続いていく。Onimaru-san's House, Tokyo Taketo Nishikubo / Niko Design Studio


住宅
on 21/02/2023

アラキ+ササキアーキテクツによる東京都北区の住宅「密集市街地の光階段」レポート。都心の住宅密集地において、日照を溜め込む縦に延びる階段室ボリュームを介し、人や光、空気が行き来する住宅。Lightwell Staircase House, Tokyo Araki + Sasaki architects


住宅
on 09/02/2023

相坂研介設計アトリエによる埼玉県「本庄の医院・住宅」レポート。地域医療を支える小医院の増改築と、住居の移転新築計画。高齢化が進む郊外の地域医療を今後も担っていく民間拠点の、持続可能で血の通った更新を行った。Clinic and House in Honjo, Japan  Aisaka Architects Atelier


住宅
on 24/01/2023

佐野健太/佐野健太建築設計事務所による長野県「軽井沢の住宅」レポート。伸び伸びとした環境での子育てと、シンプルなライフスタイルを求めて首都圏から移住した家族のためのコンパクトな住宅。House in Karuizawa, Nagano, Japan Kenta SANO and Associates, Architects


住宅
on 12/01/2023

森清敏+川村奈津子/MDSによる埼玉県杉戸町の正明寺庫裏「鷲巣の走馬棟」レポート。増築や改築を重ねた庫裏を、時代と共に変化する家族構成や使われ方に合わせリノベーションし、特異な離れを伽藍のアイコンとした。Kuri at Shomyo-ji temple (priest’s living quarters), Saitama, Japan  MDS


住宅
on 21/11/2022

黒崎敏/APOLLOによる東京都渋谷区の住宅「ESPRIT」レポート。都心の周辺環境を積極的に受け入れながらも、緩やかにプライバシーを確保した中間領域を多く設け、都市生活を存分に楽しむことができる住宅。ESPRIT house, Tokyo. A massive concrete and glass exterior defines this house in a downtown residential neighborhood. The client, who runs a company that uses flowers and greenery to design... Satoshi Kutosaki / APOLLO


住宅
on 13/11/2022

原田将史+谷口真依子/ニジアーキテクツによる東京都の「段庭の家」。密集した狭小旗竿敷地において、建物と一体となる敷地一杯の段々デッキで全体が庭のような住宅。Step Garden House, Tokyo Niji Architects


住宅
on 18/10/2022

岸本和彦/acaaによる神奈川県葉山町の「House-M」レポート。この地に建っていた古民家と、その使われ方が醸し出していた雰囲気を継承していく終の棲家。House-M, Kanagawa, Japan   Kazuhiko Kishimoto / acaa


住宅
on 04/10/2022

佐々木龍一/佐々木設計事務所による東京都大田区の「池上の音楽複合プロジェクト」レポート。80人収容の音楽ホール “IDEAREVE IKEGAMIホール” を中心に、音楽練習室、防音賃貸住居、オーナー住居からなる複合施設。  Ryuichi Sasaki


住宅
on 27/09/2022

サポーズデザインオフィスによる千葉県いすみ市の別荘「いすみの家/DAICHI ISUMI」レポート。房総半島を流れる夷隅川沿いの長閑な田園地帯に建つDAICHIが運営する会員制貸別荘事業の第1弾プロジェクト。[House in Isumi, Chiba, by Suppose Design Office]  Makoto Tanijiri, Ai Yoshida, Kuniyuki Yamanaka / SUPPOSE DESIGN OFFICE


住宅
on 16/09/2022

小山光+キー・オペレーションによる神奈川県葉山町の「hayama huts」レポート。周辺の建物との関係を調整した小屋の集まる集落のような別荘。[hayama huts, Kanagawa. Akira Koyama + KEY OPERATION INC. / ARCHITECTS]  Akira Koyama


住宅
on 07/09/2022

荒井商店×スタジオテラによる渋谷区の賃貸集合住宅「LEAF COURT PLUS」レポート。ホテルライクな中長期滞在型サービス付賃貸マンションを、バイオフィリックデザインを取り入れ、緑に包まれたワークスペース・フィットネス・カフェ併設の賃貸マンションへリノベーションした。[Renovated apartment Leaf Court Plus, Tokyo, by Arai & Co., Ltd. + Studio Terra] Studio Terra


住宅
on 11/08/2022

杉中俊介+杉中瑞季/多和良屋による東京都世田谷区の「上馬の家」。構造家・清水良太の自邸兼事務所。階段と吹抜けを中心に生活の様々なシーンが連続していく。[House in Kamiuma, Tokyo.  Studio Tawaraya]  Studio Tawaraya


住宅
on 25/07/2022

つばめ舎建築設計+スタジオ伝伝による東京都練馬区の共同住宅「vita passo 楓の樹」と「欅の音 terrace」レポート。アパートをリノベーションし、小商いをしながら街に開き、街と繋がりながら棲まうひとが集まり、地域に持続的な価値と文化を醸成しようという試み。  Tsubamesya, Studio DEN-DEN


Página 1 of 6 Páginas